business
事業内容
OUR FEATURES
藤堂工業の特色
- “デザインイン”から
量産までを一貫生産
- 生産に最適な金型・プレス機にビルトアップ(汎用プレス機に自社にて自動化機構を搭載)
- 切削品、鋳物などからプレス加工への提案や各種プレス金型の販売も可能
創業当初より軸受部品の生産において量産自動連続加工を自社開発したように、常に業界の加工技術をリードしており、技術開発力のみならず品質管理の良さにも定評があります。
今日培われた金属の塑性加工技術に熱処理・樹脂など、その他の技術分野を組み合わせた商品の製造・組立技術を有し、異業種産業への進出に意欲的に取組んでおります。
STAMPINGS
プレス部品
旋削を凌ぐメリットをもたらすプレス加工技術。短納期・低コスト・高精度を満たす連続加工の実現は時代のニーズに呼応し、より複雑な形状の加工技術を確立するほど可能性は無限となります。
MOLD
金型
軸受や自動車関連部品製造で培った精密塑性加工技術(金属プレス及び樹脂成形)を融合し、最先端の金型技術の開発から、設計・製作までを担ってまいります。
TOYAMA OFFICE・A.T.C
富山事業所・ADVANCED TECHNICAL CENTER(先進技術センター)
次代を見据えた金型技術の開発から設計、製作まで
A.T.C. (先進技術センター) は、藤堂工業の金型部門の次代を見据えた真にコ・オペレイティブ(Co-operative)な技術総本部として発足しました。軸受や自動車関連部品製造で培った精密塑性加工技術(金属プレス及び樹脂成形)を融合し、最先端の金型技術の開発から、設計・製作までを担ってまいります。
お客さまが求める、あらゆる塑性加工のご相談にお応えするとともに、金型そのものを提供する「エキスパート軍団」を目指しています。
- コストの低減を、製品設計段階からお客さまの立場に立ってご提案いたします。
- あらゆる試作開発に短納期でお応えします。
- お客さまとの新しい技術への挑戦が、いつも私たちの"夢"です。
DESIGN IN
デザイン・イン
プレス金型の製作を含む製品の試作開発
- 開発の流れ
-
- 手書きなどの構想図や製品図をもとに、プレス化への構想検討を行います。
-
プレス製品化における課題や製品の機能などを明確化させます。
[製品機能/精度のポイント/相手部品との干渉] -
様々な側面における最適加工法を提案します。
[加工設備/材質/形状・精度/抜き方向/測定方法]
- メリット
-
- Q品質 測定の簡略化/安定量産/金型の高寿命化/金型メンテナンスの簡素化
- Cコスト 製品・イニシャル・ランニングコストの抑制/測定の簡素化
- D納期 量産時の安定生産/プレス加工で完了/金型製作の短縮
- E環境 加工素材の提案/スクラップ/切削レス/工程短縮
QUALITY ENVIRONMENTAL POLICY
品質・環境方針
- 組織の目的
-
お客さま第一主義を徹底し、あらゆる問題に対応できる
QCD"オンリーワン企業"の追求に努め、
企業の"しくみ"を継続的に改善することによって、社会の発展に貢献する。
- 品質方針
-
1.客先品質問題撲滅、社内不良半減
2.生産性の向上
3.新規案件への取り組み
4.人材育成
5.改善活動の推進
- 環境方針
-
藤堂工業株式会社は、1962年に滑川市魚躬にて創業、1968年に滑川機械工業センター団地に移転し、以来、立山連山と富山湾に囲まれた富山平野の、透き通り、深みのある、豊かな自然環境の中で、お客さまと共にプレス製品や樹脂製品の製造、プレス金型の設計・製造を行なってきました。
この自然環境を未来に対して保全するために、当社はプレス産業特有の振動・騒音やその他社外への汚染物質の流出を予防し、環境と調和した『夢のある社会』をつくるために、全社一丸となって、モノづくりが地球環境の上に成り立つ事を認識し、以下の環境マネジメント活動を推進します。
- 環境マネジメントシステムの継続的改善を推進し、汚染の予防に努めます。
- 環境関連の法規制、及びその他の要求事項を遵守します。
- 環境目的及び目標を設定し、レビューします。
-
4R(Reduce:削減 Reuse:再利用 Recycle:再資源 Refuse:やめる)の
実施により、次の項目を環境のために推進します。
●エネルギー使用量(電力)の削減
●資源(鉄・紙)の有効利用
●廃棄物の削減、最小化 -
積極的な改善活動を推進し、省エネや資源の有効活用に貢献する
加工技術・業務方法の創出に努めます。 - 環境保全に係わる社会的活動に参画し、地域社会との共生に努めます。
RECRUIT
採用情報